HOME > ドリンクサービスとは


夢創作は、いかなるロケーションであっても、多彩なドリンクとスタッフ、そしてサービスの安定供給を約束するシステムを誇っています。
登録商標「夢創作」を全ての営業店で表示させて頂くのも、
その品質をお客様の目で評価して頂くためです。
いつでもどこでも同じ味を提供するのはもちろん、訪れるお客様に安らぎやくつろぎを感じて頂くよう、おもてなしの気持ちを伝えることも心がけています。
ドリンクサービスだけでなくホールマネージャーとしてのサービスへも拡大。
夢創作のスタッフそれぞれがいきいきと働くのはもちろん、
お客様主導の原点を見失わず、「優しさ」「いたわり」「励まし」をスローガンに、
より高い品質のドリンクサービスを追求しています。
また、弊社の教育制度の一つとして、「基本マニュアル」をご用意しております。
長年の経験と実績のノウハウの詰まったマニュアルですので、他社よりワンランク上の教育制度を行っていると自負しております。
夢創作のドリンクサービスには、主に「遊技場サービス」と「展示会・イベントサービス」の2種類があります。一般的には遊技場でのドリンクサービスが知られておりますが、展示会場及びイベント会場においても夢創作には数々の参画実績があります。
どちらもサービスの基本は、心地いいサービスに努めることに変わりはありません。
これもキャリアを育み「アウトソーシングサービス」へと進化した夢創作ならではの自信です。
ドリンクサービスの内容
営業内容 | 遊技場のお客様へ、おいしいドリンク、フード販売 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00(基本) |
販売商品 |
|
営業時間 | 10:00〜16:00(1人〜2人) 16:00〜21:00(1人〜2人)の交代制シフト ※人員につ いては応相談 |
販売方法 |
|
マンスリーイベント | ノベルティ配付等(粗品、チョコレート、クッキー、浴衣祭り、感謝デーなど) ※上記は参考例です。マンスリーイベントとして基本的に月1回の協賛をご提案します。 |
ドリンクサービスの営業
ドリンクサービスの営業内容についてご説明します。
営業時間の始まりとともに、ハンドメニューをかざしてホール内を巡回します。
お声掛けいただいたお客様からオーダーを受け、迅速にお作りしてお席までお届けします。この作業、簡単に思えて実は多くのポイントが存在しています。
一例を挙げると、ホール巡回のパターン、巡回速度、目線、オーダーを受ける際の姿勢や高さ、オーダーの確認、お辞儀、話法、ドリンクをお渡しする際の姿勢や置き方、近くのお客様や遊技場スタッフの動きの察知など。この様な多くのアクションを駆使して営業を行います。

ここでドリンクを作ってお客様にお運びします。

笑顔の接客が、お客様の信頼に繋がります。
クライアントの皆様からよく、私たちのサービス姿勢に対してお誉めをいただくのは、一時のパフォーマンスに飾らず、弊社のスローガンである「人が集うシーンに心地いい空間をつくる」を地道に実践しているからです。